
助産師コラム
産後授乳中でも安心して使えるスキンケア成分は?助産師がNG・OK成分をわかりやすく解説
授乳中は赤ちゃんの健康を最優先に考えるため、食事や生活習慣はもちろん、スキンケア選びにも気を遣うママが多いもの。 とはいえ「何を使っていいのかわからない」「これって赤ちゃんに影響しないの?」と不安になることもありますよね。 授乳中は神経質... 妊娠・妊婦妊婦健診で「B群溶連菌陽性」と言われたら?赤ちゃんへの影響や2人目妊娠のケースまで助産師が解説|GBS
妊娠後期の健診で「B群溶連菌(GBS)陽性です」と言われ、不安な気持ちになった方もいるかもしれません。 初めて聞く名前に戸惑い「私が感染してるってこと?」「赤ちゃんにうつる?」「どうしたらいいの?」と心配が広がりますよね。 この記事では、妊婦... 産後【助産師が教える】妊娠・産後の「痔」がつらい…誰にも聞けない本当の治し方
「まさか自分が痔になるなんて…」妊娠中や産後、突然のいぼ痔に悩まされる女性は多くいます。 実際、助産師としてこれまで多くの妊婦さんやママたちの相談を受けてきましたが「恥ずかしくて誰にも言えなかった」と打ち明ける方は少なくありません。 この記... 妊娠・妊婦妊婦さんの体重増加はいつから?何キロまでOK?助産師が教える安心の目安と対策
体重が増えていく妊娠期、心配しすぎていませんか? 妊娠すると、赤ちゃんの成長とともにママの体も変化していきます。 その中でも「体重の増加」は、多くの妊婦さんが気になるテーマの1つ。 「増えすぎてもダメって聞くし…」「そもそも、いつから増え始め... 妊娠・妊婦妊娠高血圧症候群とは?原因・症状・予防法など助産師がわかりやすく解説
妊娠中の血圧管理はとても大切ですが「妊娠高血圧症候群」という言葉を聞いて、不安を感じる方も多いのではないでしょうか? 「妊娠高血圧症候群っていつから起こるの?」「症状はどんなもの?」「予防する方法はあるの?」 そんな疑問や不安を解決できる... 妊娠・妊婦妊婦健診の血液検査で何がわかる?検査項目やその意味について助産師が解説
妊婦健診の血液検査では、一体どんなことがわかるのでしょうか? 「どんな項目を調べるの?」「異常があったらどうなるの?」と気になる方も多いはず。 妊娠中の健康管理にとても大切な血液検査について、助産師がわかりやすく解説します。 妊婦健診の血液... 妊娠・妊婦【助産師が解説】妊娠中のむくみはいつから?原因や対策、効果的なマッサージ方法
妊娠中に足がパンパンにむくんでつらい… むくんで指輪が入らなくなった… 上記のような妊娠中のむくみを感じる方は多いのではないでしょうか? 妊娠中のむくみはよくある症状ですが、放っておくと不快感が増し、ひどくなることもあります。 そこで今回は、... 妊娠・妊婦葉酸サプリは飲まない方がいいって本当?助産師が解説する本当の話とデメリット
妊活時や妊娠時に葉酸サプリは飲まない方がいいの? 葉酸サプリは妊活前から摂取することが厚生労働省でも推奨されています。 妊娠を考えている方や妊婦さんにとって 葉酸サプリは飲んだ方がいい?それとも飲まない方がいいの? という疑問は気になるポイ... 妊娠・妊婦【助産師が選ぶ】妊活におすすめの葉酸サプリはこれ!選び方やメリットもまとめて解説します
妊活を始めると「葉酸を摂るといい」と聞くことが多いですよね。 葉酸は赤ちゃんの健康な成長をサポートする重要な栄養素であり、厚生労働省からも妊娠前から意識して摂取することが推奨されています。 しかし種類が多くてどの葉酸サプリを選べばいいのか... 産後【助産師が解説】産後うつはいつから?いつまで続く?症状や原因、乗り越え方まとめ
赤ちゃんを迎えた喜びとともに、心や体の変化に戸惑うママは少なくありません。 特に「産後うつかもしれない…」と不安を抱える方は多いのではないでしょうか。 産後うつの症状や、いつからいつまで続くのか、乗り換え方まで助産師がまとめたので参考にして...