妊娠– category –
-
男女の産み分けについて
よく聞かれるのが赤ちゃんの男女の産み分けはできるのかということ。 結果から言えば色々と手段はありますが100%ではないということ。 赤ちゃんの性別は精子がもつ性染色体の種類によって決まります。 卵子のもつ性染色体はX染色体、精子のもつ性染色体はX... -
何週で性別がわかる??
3月になりましたねー 暖かくなってきたぞと思ったら今日はお昼から激さむでした・・・笑 今月で娘も2歳になります。 この前主人と話していて娘を妊娠した時のことを思い出しました。 ★今日は娘を妊娠した時のエコー写真を載せるので苦手な方は見ないでくだ... -
分娩所要時間
この前クリニックで働いている時にあった出来事。 2人目出産予定の方から、陣痛がきたと連絡があったんです。 まだ陣痛も不規則で痛みも生理痛程度との事。 経産婦さんなので来院してもらうよう伝え待っていたのですが、病院に着いた時には歩けないほど痛... -
妊娠しやすい人、しにくい人。
あれ。1週間に一回書く目標を宣言してから、1週間と3日たってしまった・・・ 頑張らなくては。。。 最近出産ピークでどんどん産まれております。 しかも4人目という方が3人連続できたときにはびっくり!! 話を聞くとやっぱり妊娠しやすい身体なんだなと・... -
妊活中にした事 ③適度な運動
私はBMIは普通ですが、ポッチャリ体系。 食べる事が趣味のため食べることを我慢するダイエットは向いていません。笑 今まで痩せたいなと思った事は何度もありますがこれといって努力したことはありません。笑 適度な運動は血流を良くして卵巣の状態... -
妊活の時にした事 ②食事
こんにちは。 今回は前回に引き続き妊活の時のことを・・・ 妊活をしている時に色々本屋で立ち読みをしていて見つけたのがこの本。 この本を見てから食べ方を見直し気をつけるようになりました。 まず砂糖はあまり使わない。白砂糖からてん... -
私が妊活中にしたこと ①基礎体温
まず子供を考え始めてから一番最初にした事は基礎体温!! ルナルナのアプリをとって毎日基礎体温を測定して記録しました。 購入した体温計はこれ まず、基礎体温とは何ぞやという説明からしたいと思います。 基礎体温とは身体が一番...
1