分娩所要時間

    当ページのリンクには広告が含まれています。

    この前クリニックで働いている時にあった出来事。

    2人目出産予定の方から、陣痛がきたと連絡があったんです。

    まだ陣痛も不規則で痛みも生理痛程度との事。

    経産婦さんなので来院してもらうよう伝え待っていたのですが、病院に着いた時には歩けないほど痛がっていて・・・

    車椅子で急いで分娩室に!!!

    病院ついて15分、分娩台に乗ってから5分で出産となりました!

    分娩台乗った時には赤ちゃんの頭がもう見えてる状況!!

    こんな時は私たち助産師も焦って準備!!

    車で破水していたらきっと車で産まれてしまっていたと思います。

    初産婦さんの分娩平均時間は12時間 経産婦さんは6時間といわれています。

    でもこれはあくまで平均!!

    私は娘を出産した時分娩時間は7時間程でした。

    姉は1人目は30時間程かかりましたが、2人目は病院ついて1時間もしない間に生まれました。

    姉の2人目、甥っ子の出産を取り上げました!!

    みんな1人目の時は陣痛がどんなものかわからないので早めに連絡してくれます。

    でも2人目になると「こんなものでは産まれない」と思うので、家でギリギリまで我慢する人がお多いのです

    2人目は早く進行する人が多いので要注意!!

    痛いなと思ったら準備を始め、15分間隔くらいで電話してもいいかもしれませんね。

    1人目が平均よりも早かった人や、切迫早産だった人などは早めの連絡をお勧めします。

     

    お知らせ Twitterでブログの更新情報をお知らせします

    助産師kimi.のTwitterをつくりました♡

    ブログの更新情報や助産師としての活動をアップしてますのでよかったらフォローお待ちしております♡

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    Comment

    コメントする

    目次