妊娠しやすい人、しにくい人。

    当ページのリンクには広告が含まれています。

    あれ。1週間に一回書く目標を宣言してから、1週間と3日たってしまった・・・

    頑張らなくては。。。

    最近出産ピークでどんどん産まれております。
    しかも4人目という方が3人連続できたときにはびっくり!!

    話を聞くとやっぱり妊娠しやすい身体なんだなと・・・
    4人も子供がいるなんて羨ましいなぁ・・・♡

    4人産んだお母さん。。。

    体系もそれぞれで細い人、ポッチャリな人・・・
    中にはタバコを吸ってる人もいるし、上の子の母乳をまだあげている人も。

    妊娠のしやすさって何なんだろう?

    中には生理不順の人も沢山いるし、冷え性の人、便秘の人、ジャンクフードを好む人も沢山。

    不妊で悩んでいた時は、妊娠しやすい人にどんなことをしたかなどを聞いては自分もそれを取り入れよう!!と思っていました。

    でも実際は、妊娠しやすい人は「妊活」をしていない人がほとんど。

    だから何もしていないのに妊娠できているわけで・・・

    これをやったら妊娠するんだ!!!と感じたものはまだあまりありません。

    でも今までの経験から思うことは

    身体を冷やさないようにすること、食事を整えること、規則正しい生活をすること、適度な運動をすること

    これは妊娠する身体にはいいにきまっているということ。

    そしてこれらは、自分の身体にとってもいいことであること。

    そして何より 笑顔で過ごせること これが一番の健康であることだと。

    心が健康であることが一番!!

    わたしは、生理がきて落ち込んでも、その日は少し元気が出なくても、次の日には楽しい気持ちになれるよう前向きな気持ちになれるようにしていました。

    生理中は好きなことをしていいことにしていて、お酒も飲んでいました。笑

    主人が、生理がきたら欲しいものを買ってくれるという素敵なプランも作ってくれたので(高すぎるものはNG)、落ち込んだ後は「何を買ってもらおう」とルンルンした気持ちに変換していました。

    妊娠しやすい人、しにくい人の違いはほとんどが身体の体質であって(ちゃんと排卵して受精して着床する)、何かをしたら妊娠がすごくしやすくなるといったものではないと感じています。

    タイミング良くいい卵が排卵してくれて、タイミング良くそれが受精してくれて、タイミングよく着床した。

    だからこそ奇跡なのかもしれませんね。

    私は間違いなく妊娠しにくい人。
    だからこそこの奇跡をとても感じます。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    Comment

    コメントする

    目次